条件付き販売?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
よく「〇〇の時計どう思う?」と尋ねられる事があります。
面識のある方に直接聞かれるだけでなく時にはメールでも・・・
さすがに、自分の時計以外のモノに関するご質問はご遠慮下さい。
他の方の商売の邪魔になったり「買ったけどハズレだった責任とれ」とか言われると
困ってしまいます(汗)スミマセン。
ただ
最近複数の方から聞かれた上に調べてみたい事がありますので書いてみたいと思います。
それは、シチズンのCal.7250
個人的にはレオパールハイネス用の機械だと解釈しています。
本当ならベースモデルとCAL番号が同じなんて寂しいでしょ
で、現物を確認する限り、31か32石です。おそらく31のほうが多いです。
が・・・
シチズンさんの資料にはそんな番号は存在しませんし
レオパールハイネス発売の告知(当時の雑誌等)でも28石となってます。
この時計の出た時代考えると、恐らく、オトナの事情で無かった事になってるのしょう…
これ読んでお持ちのハイネスの裏蓋開けてみた皆さん
折角なので結果教えて下さいね(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ワタシのHPに来られる方々の検索ワードで圧倒的に多いのが
BQ
です(笑)
大文字小文字、全角半角含めおよそ7割近くの方が「BQ」と入力してウチに来られています。
つまり、「通りがかり」は僅か3割・・・裏通りにある店みたいな感じですね。
因みに、ここ一週間で急増中な検索ワードが「Bq」です。
一見同じに見えますが、おそらくコレを打ち込んだ人は放射能の単位である
ベ ク レ ル
を調べる為に打ち込んでいらっしゃるはず、
その結果(ついでに?)ウチにも迷い込んで(?)来られていると・・・
放射能の心配をされてウチのHP見て
「あ!こんな時計懐かしい」とか「ウチにもあったなぁ」とか
「こういうの欲しい!」
なんて思って下さる方が少しでもいませんかね?(笑
こんなご時世に
どう転んでも買占めに走る人が現れそうに無いモノを商ってますので厳しい事は厳しいのですが
個人的には「明るい兆し」がちらほらと・・・
近いうちにお披露目出来ると思います
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日から東京です。
雪で新幹線遅れるだろうとは思っていたのですが、
徐行するわ雪掻きするわさらには車両点検まで・・・結局ほぼ三時間遅れで
東京駅に辿り着いたのは深夜1時過ぎ、泊まりを銀座にしておいて正解でした。
催事出店の為の上京なのですが早速今日面白い国産を仕入れてます。
催事後のHP更新が楽しみかも???
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
に書きます(苦笑)
ので、近況ネタなど少々、
GW前半は関東に滞在します。というのも、
そう、Reikodo’W吉田さんの一周忌なんです。今後もGWは追悼週間になりそうです。
思えば、FMWVの実施に踏み切ったのも、この「事件」がきっかけでしたっけ・・・
6日の楽々園までには広島に戻ります。その後はいよいよ「縦断開始」と行きたいですね。
珍しく、セールなんてやってます(笑)
何故この時期に???答えはおそらくGW明けの更新で明らかに(なるといいのですが・・・)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
別にどうかしたワケではないのですが、随分更新をサボってしまいました。
ジャンボリーでもノスタルジックでも、そのままサイトにUP出来るようなブツが仕入れられなかったんです・・・
まぁ、世の中に出回っている国産古時計は、ドコかがオリジナルでなかったりとか、ヤレ過ぎとか、イマイチ平凡なモデルとか・・・ウチでUPするには微妙に不合格な時計が殆どなワケでして、フツーなら整備ついでにオリジナルに戻してあげたり出来るのですが、
落ち着く間もなく縦断に出発してしまい、出発したらしたでまたしても「ちょっと惜しい」ブツばかり仕入ているワケなのです(苦笑)
なので、
落ち着いたら怒涛のUPか、はたまた渋谷で半端モノセールか???
そんなコトを企みつつ、元気に仕入に励んでおりますので、ご心配なく、
とりあえず、今晩あたりなんかUPしてお茶濁す予定です(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まぁ、ご覧のミナサンにはワザワザ意味を説明するまでも無いでしょう(笑)
時計ビギンやLEONサンあたりで使われると笑いますが・・・
最近(っていうか昨日)45系の話をしていて思いついたのがこの「ヘタウマ時計」という言葉デス。
特に45VFAなんて、気合入り過ぎの機械といい外装の見事な突っ走りっぷりといい、
「ヘタウマ」っていう言葉がスゴク似合う気がしませんか???
その後も、デザインの跳んでるクォーツVFA・植字埋め過ぎのスーペリアと「系譜」は引き継がれてたのでしょうが・・・
実は最近「これは45VFAの再来やなぁ」と思った現行品があるんです。
そして、なんとこのワタシがその現行品(モチロン新品)を注文!?
その「現在のヘタウマ時計」の正体は、現物が届いた時にでも・・・(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)