モニター
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりに600MダイバーをUPしました。
個人的に好きな300Mを除けば、
マトモな個体が案外少ない事もあって滅多にサイトにUPしない61系ですが
ここ最近続いています。600はカナリ久しぶりだと思いましたが
意外にも前回UPは三年前、まぁ、十分長いとも言えますが・・・
なんと6105Bに至っては実に10年ぶりだったみたいです(驚)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近の雨は凄まじいですね・・・被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
ウチにも昨日の広島市内の一部で浸水したニュースをご覧の方から心配のご連絡を頂きました。
残念ながら幸運にもウチは浸水地域よりはカナリ上流にありますので
オカゲさまで浸水被害は出ておりません。
が・・・
店舗奥の倉庫部分で雨漏りが(涙)
築〇〇年の「ヴィンテージ」ですので
集中豪雨には結構弱いのです。
幸いにも時計(やパーツ)には被害はありません。
これから復旧作業(っていうか拭き掃除)デス(苦笑
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
遅ればせながら、今年も宜しくお願いします(汗)
BQサイトもお陰さまで開設10年経過しましたので、少しずつ手を加えて行きます。
手始めに・・・
イベント等で私にお会いになられている方は既にご存知でしょうが
HPに載せない「裏メニュー」が色々とあります。
HPに掲載出来るような
程度良い
オリジナル度の高い(基本的にフルオリジナル)
珍しい
国産時計だけを仕入れようと思ってもそうは業者さんは卸してくれないのです(笑)
そこで、10周年を機に
「コレは自分らしいかも」と思えるような
国内で大切に(又は箪笥に放置)されてきた舶来時計
もボチボチ掲載して行こうと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いまだに東北をウロウロしています。
モチロン、雪が降らないからだけじゃなくて
イロイロと面白いブツが見つかるからというスバラシイ理由もありますが・・・
一応、29日の「BQサイトの誕生日」までには広島に戻るつもりですが、果たして帰り着けるのか・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
掲示板の書き込みを見てなんとなく触発されてしまい、
Googleで「BQ」を検索してみました。
ら、
な、
なんと・・・
ウチが出てきません(号泣)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年もあと一ヶ月ですね
11月になってようやく出発した「縦断」ですが、
この暖かさならもう一度青森まで北上出来そうですのでもうひと頑張りしようと思います。
一応、20日頃には縦断を終えて広島に戻るつもりデス
年末でBQサイトも5周年、何か考えなければ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お陰様で催事には珍しく沢山お買い上げ頂きました!!
といっても、
同業者さん相手に「薄利多売」(苦笑)
まあ
こんなご時世ですから、
長めの在庫品やら
ヤレすぎでサイトにはUPしづらい時計なんかが
薄利とは言え赤字にならずにお買い上げいただいたのは
幸せかも知れません。
ココまで書くと勘のいいカタはオワカリですね!
急に高架下にGSが沢山出てきた理由が(爆)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オタク系経済評論家?の森永卓郎さんが雑誌でオモシロイ事を書いておられました。
氏の趣味に関連した(ミニカー屋さん)のお話なんですが…
「趣味に走った人は儲かっていなくて、ビジネスに徹した人は儲かっている。」
ですって…
ワタシはドッチ(に見える?)なんでしょう???
で、その後に続けてこう結んでおられます。
「でも、どこも潰れはしないですね。仲間が買ってくれるから(笑)。」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これで何個目なんでしょう?
朝から新幹線は止まってるみたいですね、
さらに(ちょっとそれてるみたいですが)次の19号も接近中・・・
神戸へは台風の合間に移動する事になりそうデス。
月末には宮城でイベントなんですけど、無事に辿り着けるんでしょうか???
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)